AZEのBLOG

  なんだこり?

2013年03月

第1回菰野ヒルクライム
ロードD 優勝 28分23秒394

イメージ 1
今年初のレースで結果を出せて良かったです。
昨年11月末の試走ではヘロヘロ走行で登り切るのが精一杯。
そんな状態からここまで来れました。まだまだ上げて行くぜよー。

~~~

レースリポート。略してレポ(え?

土曜日はフル子守りで準備もままならない。
こういう日に限って子供の寝付きが悪いし・・・
浅い睡眠しかできずに2時半起床。あわてて準備して出発。

会場には5時頃到着。
ささっとアップの準備して、軽量化して、受付しにいく。この辺は慣れたもんですねw
アップ開始。やたらと脚が回るので本番ではケイデンスに注意。
程よく汗をかく程度で押さえておく。

集合へ行き移動待ち。
梵天○さん、yasuさん、ビターさんらと話しながら待つ。
おっさんカテゴリーは後の方なので身体が冷えた。
アップは身体を目覚めさせるためには必要だけど、暖まっても待ち時間で冷えきっちゃうよね。


スタート地点へ移動。運営は思いのほかスムーズ。
あっという間にスタート列へ。
第1組の2列目に並ぶ。後ろから攻めたいので3列目でも良かったのにw

いよいよ今シーズンの最初のレースが始まる。
スタート後に計測ライン通過なので確実にクリートキャッチ。
数名が前に出たタイミングを見計らってライン通過。

スタート後2分間は冷静な自分を作るために抑えて走る。
突っ込むことなく調子は良さそうだ。
梵天○さんが前を引いている。ややペースが遅い?

15名ずつ数組で走るので、別組のタイムを考えるとこのままではまずいかな。
2分経過までは我慢、、、制限解除!
後続の様子をうかがい軽くアタック気味に前に出る。
数名が反応してついてきたようだが振り返らない。

シフトチェンジの音で後続の様子を伺う。
自分と違うタイミング、この負荷変化でシフトか、、、
完全に付かれたのならローテしようと考えていたけれどそうでもない様子。
前に出た反動で少ししんどいけれどここはペース維持。

しばらくして後ろとの距離が開いたのか気配がなくなる。
とはいえまだ射程圏内でついてこられているかも。
弱みを見せることになるのでここでも振り返らない(実は結構キツいぞーっw)。

中盤すぎで少し出てくる緩斜区間。
得意ではないけれど踏み込んでスピードを上げる。
昨年の課題であったけれどちょっとはマシになったかな?

つづら折れ区間もイン攻めで踏み込んでいく。こちらは得意。
折り返しを利用し後続を確認。どうやらついてきていないようだ。
心拍的にキツいが最後まで気を抜かないよう自分を追い込む。

7kmを過ぎた。見落としてるのかコーズ上の残距離表示が見当たらない。
試走時の記憶とサイコンの距離表示でラストスパートのタイミングを計る。
7.5km過ぎ、残り300m切ったので全力のダンシングで行く。この距離なら最後まで保つ。

ラストのコーナーを抜けて、、、あれっゴールないやん、もう一つ先?
あれー、脚終わりー\(^o^)/おっちーん
形相だけ必死のヘロヘロ状態でゴール。カッコわるwww


28分切れてなかったので優勝は逃したかなと思ってましたがリザルトの一番上に名前が。
ロードDのおっさんカテゴリーだから勝てたのかも。
とはいえ昨年の乗鞍同カテゴリー優勝者のSさん抑えての勝利なのでうれしーです。
乗鞍ではついていけず惨敗したので。
でもまだまだSさん本調子じゃないんだろうな。
今年の乗鞍では再戦することになるので、そのときはよろしくお願いしますですね。


ついにヒルクライムシーズンイン。
次戦は伊吹山HC、こちらも上位狙っていきましょう!

今週も朝市サイクリング参加。
先週よりも更に体重1kg減らしたけれど、
実際は筋グリコーゲン不足であんまり出力あがらないモード。
平地からハイペースだったのでかなり辛かった。回すペダリングでなんとかごまかした。

あまりにも血糖値下がってそうだったので、朝市会場でパンを食べて花背TTに備える。
回復してきてそうだったので調子こいて帰りの平地で飛ばしたらまた脚にきたw
皆さんと分かれて一人花背峠方面へ。

イメージ 1
久しぶりのクラマー。まともに峠練習するのはいつ以来?
鞍馬温泉からTT開始。脚重くてスピードの乗りが悪いが想定内。
それよりも上半身に無駄に力が入っている様子。やっぱりレース前に峠練習しておいて良かった。
途中で百井峠から下ってくるK岡さんとすれ違う。手で挨拶するも必死。
タイムは23分36秒。う~ん、23分フラットあたりで登っておきたかった。


今日もLiveTrackで中継してたけどiPhoneのバッテリー消費が激しい。圏外だと尚更。
帰宅までもたないと判断。iPhoneの画面ロックしつつ長引かせる。

イメージ 2
ウッディー京北。いつのまにやらバイクラックができていた。
サンダイコーに客とられまくりやもんね。
KFPへ11時着予定だったので、しばらく日向ぼっこして時間調整。


イメージ 3
再びR477を走って本日の目的地KFPに到着。そば処 まつばらなんだけどね。
練習で何度も前を通っているけれど訪れるのは初。開店5分前で一組の先客がいた。
あまりにもiPhoneのバッテリーが消耗していたのでここでLiveTrackは終了。


イメージ 4
ざるそば(並)。並にしてはボリュームがある。
十割そばにしてはコシがあってなかなかよろし。
そば湯は、ゆで汁にそば粉追加の濃厚タイプ。邪道と言う方もいるようだけれど、どろっとしてる方が美味いよね。

イメージ 5
本日のメインディッシュwのそばがきぜんざい。
注文時「大」をお願いしようとしたけれど、
お店の方が「大丈夫ですか?(結構大きいですよ)」と言ってくれたので「小」にした。正解。
ねっとりうまうま。やっぱ疲れてるときはスイーツだべさ。
そばプリンってのもあるようなので、再来の際はそっちも食ってみよう。


イメージ 6
そとにはゆべしが吊ってあった。
おみやに買いたかったけれど置いてなかった。聞けば出してくれたな?
思ったより長いしてしまったので帰宅を急ぐ。
でも食ってすぐすぎてしんどー。

イメージ 7
本日のおみやたち。
あげそば、そばプリッツ(そば処 まつばら)
荏胡麻の実、古代米入り天然酵母パン(ウッディー 京北)


今日はヒルクラの練習だけでなく、LiveTrack使用時のバッテリー消耗の確認も兼ねていた。
だいたい1時間で20%減る。つまり24時間だと480%必要。
5倍以上のエネルギーゲインがないと連続キャストは不可能ですな。

イメージ 1
物々しいもんが届いたw


今回はGarmin Edge 810のLiveTrackについて。

事前に810とiPhone(スマホ等)をBluetoothでつながるようにしておく。やり方は、、、(略
あと、GarminConnectのAppをインストールしておく。


イメージ 3   イメージ 4
GarminConnectのAppを立ち上げ、LiveTrackのタブを開くと右の画面になる。
適当なアクティビティ名を付けて「招待状の送り先」に共有する人のメアドを入れる。(最大20名?)
Facebook、Twitterでの共有もできるようだけれどうまくいかなかった。どっかの設定が悪いのかな?

「LiveTrackを開始」をタップすると次のようなメールが送られる。

イメージ 7

「マイライブアクティビティを見る」からリンク先に行くと、
次のような画面でほぼリアルタイムのトラッキングモニターができる。


イメージ 5  イメージ 6

Garmin Edge 810 でスタートボタンを押したところからトラックデータが反映される。
衛星画像でも表示可。トラック上の5、10、15は走行距離。


イメージ 2

今回はスピードセンサーの連動をしておらずGPSのみでスピードを計測したため、
信号等の停止でログが乱れた。連動させるれば改善されると思う。


今回は自演なので次回は公開にてやってみる予定。Xデーへ向けてのテストですw

~~~
3月24日(日)AM6:15~の練習状況をLiveTrackで共有します。
興味ある方は、内緒レスか、Twitter垢/@aze84678にメアド教えてくれたら招待メール返します
Twitter共有できたのでツイートにてお知らせ予定(3/22追記)

てな感じで。うまくいくかなぁ

今日は先週のリベンジで新疋田のそば屋へ行くことに。

朝市サイクリングに合わせて家を出るが、、、
予想最高気温が高かったので大丈夫と思ってたけれど指切りグローブで行って失敗。
走行中も指先切れそうな冷たさ。江文峠登ったときには指だけでなく手全体が感覚なし。
ブレーキもままならないので登り直しはせず。「遠心力血流法」にてなんとか回復させ朝市会場へ。

朝市会場でしばしだべって8時過ぎに朽木方面へ。
いつものように1時間以内のタイム設定で走る。
にわかダイエットのおかげで先週よりマイナス1kg。
身体は軽く動く気配はあるものの筋グリコーゲン不足でそんなに速くない。
ウィンドブレーカーのパラシュート効果で苦戦しつつ58分38秒。速くもなく遅くもなく、、、
そういやPowerTap壊れたようで、表示がおかしくパワー出まくり状態。
まったく参考にならんかった。


そのまま流してR161へ抜け、道の駅マキノ追坂峠へおみや参り。
ヤーコンメン、安納芋、発芽玄米粉を買う。
イメージ 2
土日限定20食のビワマスバーガーは11時から。
後のスケジュール考えてパス。次回は食うよ。

イメージ 1
ところどころ雪は残るけど、陽が当たれば暖かく良いサイクリング日和。


イメージ 6
R161~R8~r140とつないで目的のおそば屋さんに到着。
そば処 又八庵。思っていたより小さな店だけど大丈夫か?


イメージ 7
お店の名前にもなっている「又八(辛味おろしそば)」を注文。めっちゃ素な感じww
細切りのそばはコシもあってなかなか美味い。
大盛りにしたけど足らんくらい。そば湯はもうちょっと濃かったら良かったのに。

お店の方の親戚かなんだかが福井の競輪選手なんだとか。たまに来るらしい。
福井、滋賀からのサイクリストはたまに来るらしいけれど、
京都市内からのお客は知る限り初めてだとか。
まぁ100km走って来て食べる人はそう多くはないかw

お店の人に長浜まで行くことを告げると「r140をトンネル抜けていけば速い」と教えてもらう。
もともと組んでいたルートだったけど。

イメージ 8
ところが柳ヶ瀬トンネルは軽車両不可でした...
お店のおっちゃんは「ぴゅーっと一気に抜ければ」と言っていたけれど、
自転車ダメなことを認識してなかった様子でした。


R8に戻って湖岸を目指す。
そばだけでは補給不足で登りがしんどい。一応それも狙いではあるんだけれど。
かなりペースダウンして道の駅 塩津海道あぢかまの里で小休止。

イメージ 9
猪肉の入ったシシ殺しコロッケを食す。久しぶりの揚げ物に美味ーw

イメージ 10
奥琵琶湖の様子。えぇ感じでした。



イメージ 11
なんとか木ノ本に到着して菓匠 禄兵衛でおみや買うことに。
小洒落た感じの店構えぇね。

イメージ 5
インテリアデザイナーのトリネコ氏とのコラボ、「くう」というもなか。
トリネコって商人から転職してたのね(違

イメージ 12
買い過ぎw
近くの別のお店で菊水飴も買っておく。

イメージ 13
時間もおしていたこともあったので、長浜まで行かず木ノ本から輪行にて帰ることに。
この手段使えば門限あっても遠くまで行けてよいですな。

イメージ 4
お腹すいていたので禄兵衛で買った塩麹パイを食べる。
中に草餅が入っていてめっちゃ美味い。季節限定のようだけどオススメの一品。

イメージ 3
おみや一式。って帰るまでにちょっと減っているけれどw
走行126km

今日は、久しぶりに朝市サイクリング参加して、
アフターで新疋田の蕎麦屋さん、長浜でおみや買って輪行で帰る予定でした、、、


朝市サイクリングへは集合時間にちょっと遅れて到着。
暖かくなってきたので参加者増えてきたとのこと。

久しぶりの集団走行だったので、その辺の感覚をつかむのが今日の主目的。
平地区間から結構えぇ感じの速いペース。加えてスピードの乱れが多少あったので、
前走者との間隔をうまく維持しつつ、リラックスして脚を貯めるよう走る。
こういう感覚が後々レースで活きてくるのでね。

登りに入る手前から引いていったけどイマイチ。
キレのない登坂だったけれど途中の信号停止で助けられた。まだまだ仕上がってないです。


朝市会場でだべって、天気確認したら雨予定が早まっている感じ。
とりあえず朽木まで行ってその先の判断しようと思い8時過ぎにアフター出発。
朝市会場から道の駅朽木新本陣の信号まで1時間切って走るのが、
自分ルールなので頑張っておく。って追い風だったし楽勝w

道の駅朽木新本陣でトイレ休憩。
この先どうするかとXバンド雨量見たら雨はすぐそこって、降ってきたやん。
しばらくiPhoneとにらめっこしつつ雨の動きを読む、、、
わずかな隙間を狙って道の駅マキノ追坂峠を目指すことに。

イメージ 1
少し北の降っていないところを利用して・・・

結果、大失敗。
序盤は雨はなかったけれど路面が予想以上の水たまり。
その後だんだん雨が降ってきて、全身ズブ濡れ、ビチャビチャ、ランランラン♪
ってこの時期、雨に打たれるのかかなりきつい。
電光表示では8℃...両手両足の感覚がマヒしてきてる。

R303からR161へ出た近江今津の平和堂へ緊急避難。
トイレットペーパーで水気をとったり、暖房便座で暖をとったりして回復を待つ。
雨止むまでカレーパンとクリームパンも食べながら女子マラソンを視て過ごす。

イメージ 2
パッケージにダマされた。

時間的にも気力的にも蕎麦屋へ行く余裕なくなったのでここから帰路。
とりあえず10kmほどのところにある道の駅藤樹の里あどがわへ。
ここで蕎麦の代わりにとんちゃんラーメン食っておいた。
再び雨が降ってきたので休憩長める。でも靴と靴下が冷たくて辛い。

イメージ 3
はんちゃんではなくとんちゃん。


どんどん時間押してきたので雨が上がるのを見計らって、
近くの安曇川駅まで移動してここから輪行で帰宅。
したかったけれど強風のため湖西線堅田~近江今津間が運行見合わせに。
近江今津まで戻って逆回りで輪行も考えたけれど、
自走で自宅まで帰るのが一番早そう。一番辛そうだけど。

イメージ 5
湖西線が風に弱いのは知っているけれどまさかこんな辛い日に。

幸いにも追い風基調だったので超ハイペース走行。
白鬚神社あたりは55km/hぐらいの巡航でギア足りないぐらい。ありえんw
次第に風向きがあっちこっちにかわって苦戦。
けど当初予定していた16時30分までに帰宅。内容は全く違うけれどね。

イメージ 4
本日のおみや。左のくるみはモモンガ用。
走行距離140km

仕事が佳境だったり、ヨメさん手術入院だったりで久々の更新。

トレーニング計画フェーズ3なんで少し強度を上げての練習。ローラーです。

イメージ 1

300W×20min回す予定でしたが全然ダメ。
フェーズ2でのベア(←春闘に合わせ)が不十分で全然届かず。

昨年以前のデータ消失により、少ないデータから推測するFTPは284W(CP282W)。
実走データを積み上げればもうちょっとあるかもなんだけど。

これをもとに菰野ヒルクライム(660m/7.8km)の予想タイムを計算すると28分54秒ってところ。
ロードD(40~44歳)で上位は狙えるが、優勝できるかといえば厳しい状況。
あとちょっとしかないけどもうちょっとレベルアップしたいですね。

そんなわけで今週末の朝市サイクリングに参戦(?)予定。
アフターは湖北とか。 http://yahoo.jp/YOogV8
天候および出走許可はまだ出てないのでどうなるかわからんけどねー

↑このページのトップヘ